祈り 〜2〜
  


 高く低く、響き渡る鐘の音。
 辺りを見渡して、これが夢である事を実感する。

 今、居るのは学院の図書室。

 広く静寂に満ちたここの空気が好きで、よく入り浸っていた事を思い出す。


 夢の中の何処か虚ろな意識の中で。
 忘れ去ったつもりの風景の中に佇む。





 それは不思議な心地だった。





 現実感の無い、何処か心許ない風景。
 それでも懐かしさと共に呼び起こされる。
 書棚に納められた本の1冊1冊に記憶が宿る。
 触れる装丁の質感も、古い紙とインクの混ざった香りも、全て覚えている。
 本の色や風合いさえも、その記憶に刻み込まれている。


 ここには本当に良く来た。
 授業が終われば直ぐに来て、殆どの自由時間を此処で過ごした。
 学院で過ごした11年間の、最も多くをこの図書室で過ごしたと言っても過言では無い。


 緩やかに指先を本へと近づける。
 そっと触れると、懐かしい感触。
 時代を経た古い装丁は、それでも未だしっかりとしている。
 そっと書棚から引き出し、その手に納める。
 しっとりとした質感。手にかかる重量。描かれた飾り文字の美しさ。
 装丁を撫でると、小さな傷の1つ1つまでもが記憶から呼び起こされる。

 懐かしさを感じる事自体が不思議だった。
 牢獄のように感じていた此処にも、心を残して来た場所があったのか・と。
 今更ながら、軽い驚きと共に感じる僅かな納得。
 確かにこの図書室だけは、気に入っていただろう。






 学院へと進学したのは、12歳になる年だった。
 <キングダム>に産まれた子供達は、6歳になる年に学校へと通い始める。
 その中でも、特に優秀とされる子供達は<キングダム>に12ある学苑(がくえん)へ入学する。
 その学苑で学ぶ子供達から、学院に進学する子等が選ばれる。
 毎年、12の学苑から12人ずつ、計144名の子供達が、12歳になる年に学院の門を潜った。

 そして、22歳で修士課程を修了するまでの11年間を、学院の敷地内で過ごした。

 学院は全寮制だ。教務過程を終了するまで、どんな事情があろうとも敷地から出る事は許されない。
 生活に関わる一切は政府から支給される。
 『個』という物に重きを置かない<キングダム>では、別段、奇異な事だとは思われなかった。
 学院とは<キングダム>の将来を担う人材を育成する為の、王位直属の特殊機関。
 表向きはそう謳われていたし、実際、主席修了者以外は必ず<キングダム>の中枢への道が用意されていた。



 特殊な運命を担うのは、修士過程主席修了者のみ。
 そして、それは代々、『偽わりの双子』が背負って来た。




 鐘が鳴る。遠く。遠く。
 静謐を震わせて響くその音は、儚くも重々しい。
 まるで<マジックキングダム>の辿った命運の様に。
 この地が生まれながらにして背負った宿命を嘆くかの様に。


 遠い鐘の音は鳴り止まない。




 その鐘の音に、微かな声が混ざった。
 自分を呼ぶ声が。


 名を呼ばれる。
 微かに。
 それでも理解した。
 その声の持ち主が誰なのか。
 そして。

 改めて、これが夢である事を。




「  …… ルージュ 」




 呼ぶ声は微かで。
 けれど、強い意志を秘め。


 …………あぁ。


 霞む意識の淵で思う。


 やっぱり、これは夢。
 だって。



 ……彼女はもう、居ない筈だから。



「  ルージュ  」



 懐かしい声。
 少しハスキーがかったメゾソプラノ。
 常に強い意志を持った声。

 同期で学院に進学し。
 共に最終年次まで残り。
 常に主席を争った。
 ……というよりは、彼女が一方的に競って来た。
 ルージュにしてみれば、さして興味の無い事だったのだけど。
 彼女は、恐らく。

 <キングダム>の崩壊に巻き込まれた。

 優秀だった。自分の成績が彼女より良いという事が、自分で不思議な程に。
 修士課程最終年次まで残れたと言う事が何よりの証拠だろう。
 学院に進学した子供達全てが最後まで在籍出来る訳ではないのだ。
 19歳になる年に修士課程へ進む際に、その数は半分近くまで減らされる。
 その後は、毎年進級する度に半数かそれ以上が脱落する。
 そして、最終年次には12名にまで絞られるのだ。
 彼女はその内の1人に残れる程、優秀だった。
 それに面倒見も良く、1人になろうとする自分を皆の元へ引きずって行った。
 彼女は双子ではなかったから、<キングダム>が無事だったならきっと、最高評議会の1員にまで登り詰めたに違いない。
 双子でないと言う事は、命題を背負う義務が無いという事でもあるから。

 魔力が高い子供達全てが双子処理されるわけではない。
 様々な要因から、処理に向かない子供もいる。
 そういった子供達は、そのまま1人として育てられる。

 双子処理をされた子供も、厳密には『2人』になる訳では無い。
 あくまでも、本人であるのは『1人』のみ。もう1人は、魔術の高位応用による幻体に過ぎない。
 その幻体と本人を同調させた上で意識を分離し、幻体にもあたかも「これが自分自身である」かのように錯覚させる事によって、ヒトであるかのように仕立て上げる。
 だから、時が至れば術を解く事によって、また1人へと戻せる。
 主席終了者以外の双子処理された者達は、皆そうやってまた1人へと戻されていた。
 当然の如く、守秘義務と共に。

 ルージュの在籍した『左の学院』には、その幻体の方が集められていた。
 それが、左の学院が「裏の学院」として扱われる最大の理由だった。



 自嘲にも近い思いが込み上げる。
 ここまでして、<地獄>を封印出来る人材を造り上げようとしていたのに。
 そんな事をずっと続けて来たというのに。

 結果として、その努力は実らなかったのだから。




 ……ただ、犠牲を強いて来ただけ。










 全てを知った今だからこそ解るその事実は、残酷すぎる様にも思えた。









「ルージュ」


 自分を呼ぶ声が懐かしい。
 彼女は結局、<キングダム>の犠牲者となってしまった。
 あの学院に居た頃の、数少ない友人の1人。
 最も、本人にそう言うと必ず、友人ではなくライバルだ、と言い返されたが。
 それでもルージュにとっては、友と呼べる人物だった。
 弔ってすらいないのだ、と。
 改めて、そう思う。
 それを咎めに来たのだろうか。
 ……いや、そんな事を気にする様な人ではなかったけれど。

「ルージュ」

 強い意志を秘めたこの声で名を呼ばれる事は、嫌いじゃなかった・と。
 今だからこそ、改めてそう思う。
 あの頃は、苦手に思う事もあったけれど。
 叶わない事だけれども、もし、今もう1度話し合う機会があるならば。
 ……きっと、あの頃よりは、解り合える様な気がする。
「ルージュ」
 どうしてこんな夢を見ているのか、解らないけれど。
 この声をもう1度聞けたのなら、それだけで充分かな・と思う。
 鳴り止まない鐘の音の中で。
 声の主にそっと謝罪する。
 きっと、この鐘は彼女の為の物。
 ……だってこれは。
「ルージュ!!」



 不意に響いた強い声。
 視界に割り込むはっきりした暗緑色の瞳と豪奢な赤毛。
 柳眉が怒りを湛えて跳ね上がっていて。






 ……そうだ、よく。
 こんな風に、怒った顔で睨まれたっけ。







 いきなり目の前に現れた顔に、そんな事を思ったが。
 次の瞬間、その顔に威勢良く怒鳴られてしまった。


「器用ね、ルージュ。立ったまま眠ってるの?それも、目を開けて」
「リ……ズ?」
 夢とは思えないリアルな声に面食らう。
 瞬きしてその顔を見つめると、呆れた様な溜息が返った。
「貴方ねぇ……何回、呼んだと思ってるの。こんな日ぐらいはしっかりしてくれない?」
 片手で髪を掻き揚げる。見事な赤毛が零れ落ちる。
 尚も鳴り続けている鐘の音に、何故か奇妙な不安を感じた。
 記憶の何処かにある筈の風景。
 それにどうして不安を覚えるのか?
「……聞いてるの?それとも、まだ寝てる?」
「あ……う、うん」
 頷きながら、でもこれは夢だし・と思う。
 何かが不安を煽る。
 ……不安。

 そう……この夢は、見てちゃいけない。

 目の前の彼女は訝し気に自分を見つめ返して。
 そして溜息を吐いた。
「………それなら好いけれど。そろそろ行くわよ。礼典の間ぐらいはちゃんとしてて頂戴」
「……!」


 その言葉に、戦慄が走った。


 彼女が身に纏っているのは、学院の冬期礼服。
 普段は平服で過ごしていた彼女は、式典でもない限りはこれを身に付けなかった。
 そしてそれは、ルージュも同様で。

 その自分さえもが、礼服を纏っている。

 鳴り響く鐘の音。
 その音階に記憶が蘇る。
 この音色は特殊な時にしか鳴らない。
 普段の鐘とは違う、この時だけの音階。




 これ   は。












 鎮魂の鐘   の 音だ ……  !!













 ふいに、カツンと背から響く足音。
 そのリズム。
 その、歩調。

 意識を満たす、危機感。


 目を覚まさないと……!


 『 これ 』は、最終年次に聞いた鐘の音。
 あの年、最高評議会のメンバーが1人、崩御された。
 これは、その時の夢だ。

 どうして今更、あんな時の夢を見るのかは解らないけれど。
 でも、このままこの夢を見続けたくは、無い。



 …………だって、この後に … …。



















「ルージュ」















 名を呼ぶ声に、背筋が凍った。






 鳴り続ける鐘の音の中。

 記憶の淵を漂いながら。

 眠りと目覚めの狭間で。




 思い出したく無い言葉が蘇りかけて。



















 そして。













 目を覚ました。





 





<<before    
next>>  



   BACK / fake moon TOP