◇2004.4.10 第5節 vsモンテディオ山形 [入江]◇




 入江開幕を落としてしまった…………くやしーーーーーーーーーー!!!

 やっぱ、三原くんの抜けた穴は大きい〜〜。守備面よりも攻撃面で。全体的にノレてない感じがあったなぁ。寒かったのか?いやまさか。
 フジくん大忙しにならなかったってことは、守備はそれなりになんとかなってたんでしょう。…………攻撃がね。


 4トップ、って、ナニ?ヤンツーせんせぇ…………。


 ってか、それ以上に、フォワード4人揃ってて、1点も取れないって、何?! 君達!ちょっと!! 数いればいいってもんじゃーないでしょーがッ!少しは考えなさいッ!!
 少なくとも、アクションサッカーじゃなかったぞー!この試合は!
 それってつまり、中盤を組み立てれる人が居なかった、って事だよねー。……ボランチコンビ。頑張りなさい。やっぱ中尾使おうよー。カードは本人に根性でがまんしてもらってさー。


 母参戦試合で黒星なんて、初めてじゃないかー。我が家の勝利の女神なのになー。病み上がりでパワー不足だったか??しかも、今季初の黒星、よりによって入江で上げ無くても……オイ。

 勝利の女神と言えば、なんだか奇妙な事にドールズが来て無かったのよね……どうして?すっごい物足りなかったんだけど。やっぱ勝利の女神なんだしさー。ホームゲームには顔を出してもらわなくちゃー。

 それと、ひさびさにビッグフラッグの下に潜ったなー!! あれは嬉しかった!真ん中部分を持って来てたんだわ。入江じゃ無理かと思ってたから、ホントに嬉しかったな。


 取りあえず、長丁場。早めに、しかも『三原不在』という言い訳の立つウチに負けたって事は、後々にはプラスになるかもしれない。がんばれ、若者達。とにかく頑張って、一皮剥けてこい。新居!アイカー!智樹!市村!何はともあれ、お前らだー!!




 試合終わってから、わざわざ札幌ゴール裏まで挨拶に来てくれた古川先生……なんていい人なんだー。拍手喝采受けてたよぅ。元気でがんばれよー。でも、次の勝利は譲らへんでー。






2004.4.15





<<2004.3.13           BACK           2004.5.2>>




古川先生はよく挨拶に来てくれた。
山形サポさん達の心情はどうだったんだろう(謎)




競技場近くの丘の上にダンマクが出てました。
取り付けに行った皆さん、
マジにご苦労様です(汗)

2006.4.11



   BACK