fake moon top   

  ◇◆気まぐれ雑記◆◇
      北海道ローカルネタ・学校ネタ・サッカーネタ・フィギュアネタ・飲食物ネタ・ヘタレ素人主婦大ボケネタ等々。

◇2月27日(日) 22:10

 明日で2月も終りかーーーー。早いような長かったような。
 てか、この1週間が色々あったのよね・・・・。
 うう〜〜〜ん、てな感じの事が。

 インターンがね・・・・・。


 ダメになりそうorz


 支援制度の手続きに行ったら、水曜日に断りの電話が;
 なんでも、今回みたいに先に企業とコンタクト取ってるとダメだったらしい。
 でも、助成金が受けれない・というだけで、インターンそのものが断られたわけじゃないから、とは思ったけど。
 やっぱり、無償で半年はちょっと・・・・・。
 2〜3ヶ月なら、夜間とか休日とかバイトしながら頑張れるかな・と思って、会社側にもそう言ってみたけどさ。
 来週、改めて連絡しますからもう少しゆっくり考えてみて・って言われてしまったよ・・・・。
 なんかこの受け答えは、向こうにとっても微妙な感じなんだろうなぁ・と。

 ・・・・・・・まいったねーーー。

 ただ、自分で直に連絡取ってみてわかったのは、あくまでも「経験の場」としてのインターン受け入れだ・って事。
 つまり、インターン終了後に採用する予定はないみたい。
 それが解ったので、こっちも少し気が楽になったから。


 次探すかwwwww


 てな状況ですーーーーはははは。
 就活っていろいろあるねーーーーーーーあはははは。




 そーいやFFも少し進んでるw
 てかなー。・・・・進んだ、事は進んでるんだが。
 ちょっとアレな状況が・・・。
 うーーーーーーん、ナゼにしてこうなった・的な。
 今まで不満があまり無かった分に、これは惜しくて仕方ない。
 こーゆう事は別に変更しなくても良かったんだけどなぁ?

 取りあえず、明日にでもちょびっと書き起こすか。


 明日は月曜日。
 ・・だけど、もう学校へは行かない。
 3日が終業日で、そこまではもう登校する事がなくて。

 ・・・・・・今度が学校でみんなに会える最後の日かぁ。

 でもそんな感傷欠片も無く終わるんだろなwwww
 あー、ラスク買って持って行こう。
 それとチョコ。まだあげて無い子が居るから。
 学校も本格的に終りかぁ・・・・。
 短い・って感じは無かったな。
 長い、長くて楽しい2年間だったわ〜。

 ・・・・・・もう1年ぐらい通っても良かったなw


◇2月21日(月) 0:45

 はい、今日もやってましたwwww

「気の向くままのFF3備忘録」

 だいぶ進んだなぁ。
 てか、ストーリー的にはもうラスダン1つ手前なんだよな・・・・・。
 明日も少しやると思うw
 だってもう、学校行ってもやる事ないんだしーーー。

 ・・・・自主作業とかやれ・って気もするがwwww

 良いのです。
 てかむしろ、インターン始まる前にクリアしてしまいたいぐらい。
 インターン、何時からになるかな〜。
 明日登録に行ったら、そういう話もあるかな♪



 土曜日は結局、起きたら夜だったというwww
 いやもう諦めてしまおうかと思ったよーーー!!
 でも最近、完撤出来ないんだよね。午前5時過ぎに眠くなる。
 んで、そこから8〜9時ぐらいまでちょっと寝て。
 それから日曜の買い出しへ。
 昨日は買った物をスーパーの中の100円ロッカー(返金あり)に入れて、そのままFFやってたというw
 冷蔵ロッカーは使用中だったけど、そのすぐ下でも充分冷えてたよwww
 昼過ぎまで遊んで、それからセブンに寄って帰ってお昼。
 そしてまた続きw
 久々にロフトに上がったよ!
 引きこもりスペース、いいねぇ〜〜〜〜♪
 4時半過ぎに流石に寒くなってきたけど、下にストーブ付けに降りるのもめんどくさくて。
 ふと目に入った物を暖房代わりにしてみた。


 布団乾燥機wwwww


 いやね!意外と暖かったよ!!!
 熱過ぎでもなかったし!!!w
 ただ当然だけどフワフワ浮いて足に乗せ辛かったけどwww
 温風入る袋を、そのまま足に乗せてただけ・というw
 私の持ってる布団乾燥機って意外と電気代も掛からないし、これ使える?とか一瞬思ったけど。
 いやさすがにちょっとムリだろ・って結論になったわw
 部屋は暖まらないって!


◇2月21日(月) 0:45



 続きーーーーー!!!



「気の向くままのFF3備忘録」


 つーか、今日1日やってたようなもんだよなwww
 もう寝るので、細かい事は明日・・・・気合いがあったらw
 なんか、明日も学校でやってる気がするwクリアしてーーーー。
 

◇2月19日(土) 2:15

 久々にFF3をやったのでwww
 自分でも忘れかけてた備忘録を貼っておくwwwwww


「気の向くままのFF3備忘録」


 あーーー、でもなんか楽しかったw
 今回のはその13・14(下2つ)と2つに分けてうp。理由は読めば解るw


 あ・フィギュアの四大陸、まだ見て無いwwww
 SPの結果は見たけど。動画検索、明日でいいかー。
 大輔が調子戻したみたいでホッとしたけど、代わりにこづが不調・・・・・。
 なんだ、2人で好調をシェアでもしてんのか、お前ら。
 3位の羽生くんと10点近く差がついたからなぁ・・・・今回は厳しいかも。
 でも、一個でも上の順位目指してくれよー。こづの奇麗なスケーティングが大好きなんだ。
 奇麗なだけじゃなく、音と一体化してるような滑りを見せる。
 こづだけなんだよ、今、そんな滑りが出来るのは。
 Pは滑らかだけど、音を無視して滑ってるもんな。
 大輔は音というよりリズムに乗るタイプだし。
 音楽を丁寧に扱ってる・って点では、トマシュの滑りに驚いたけど、でもやっぱこづとは違う。
 こづの、こづだけの滑りが好きなんだ。

 今度は男子のFPと、女子も始まるなー。
 真央ちゃんが3F-3Lo跳ぶかもしれない!練習では着氷出来てたって!!
 3Aも降りれてたっていうし・・・・頑張れ真央ちゃん。
 美姫ちゃんもあっこさんもがんばれ!
 いや勿論、大輔もこづも羽生くんもw



 インターン、どうやら支援制度を受けれそう。ホッとしたーーーー。
 火曜日に登録とか色々話し合いに行って来る。
 そんで日程が決まれば・・・・半年修行だな。
 就業日数が月16〜21日間って決まってるから、ほぼ週休2日みたいな感じ。
 ちょっと通勤に時間掛かるけど・・・そこは何とか乗り越えようw
 地下鉄大通り駅乗り換えだから、定期買えば帰りに寄れるな。あ、札幌駅もだ。
 インターンが終わってから本格的に雇ってもらえそうなら、もちょっと地下鉄駅近くに引っ越そう。

 しっかし、早かったな・・・・こっちはw
 面接受けたの、今週の月曜なんだけどなーーーー!!!


 何かが決まる時ってこんな感じが多い様な気がする。私の人生。
 学校行く事決めたときもそうだったな。
 まぁ、それから改めて準備期間を1年間おいたけどさw
 んー、勢いまかせって言われても反論出来んwwww



 拍手いただきましたーーー!ありがとうございまする。
 

◇2月17日(木) 1:15

 約1ヶ月。
 ようやく。


 先月受けた面接の結果が出たよ!!!


 一言でいうなら、  落ちた   wwww




 いやでも、最終選考まで残ったし!
 その中で更に、最終候補3人の中までも残ったって言うから!!!


 あたし的には、それだけでもう満足です・・・・・(つД`)



 前にも書いたけど、仕事内容が本当に卒業したてのど素人にいきなりやらせるようなものじゃなくて。
 それでだろうけれど、一般公募もしてたのよねー。
 結局採る事にしたのも経験者だっていうし。
 まぁムリも無い。
 経験者に負けたんなら、こっちも納得いくし。

 でもホントに、そんな仕事に応募して、最後まで残れたってのがね・・・・。



 さ・切り替えて次行くぞ!


 今度はインターンの方だー。
 支援制度、受けれそうだから、まずは申し込みからだなーーー。



 拍手、ありがとうございましたーーーー!
 

◇2月14日(月) 20:15

 なんとか、8時には起きた。
 いや、今日は絶対に起きなきゃまずかったんだ。
 ゴミの日ではなくてね。



 10:20から面接  だったw



 これ寝過ごしたらめっちゃヤバいってーーーーー!!!!
 いやぁ、起きれて良かったwwww
 学校求人だったから、あんま志望動機とかなくてさーーーーw
 面接、どーしようかと思ってたから;;;
 もう寝て逃げようかとも。そうはいかんけど。

 時間に事務所尋ねて、ノックして。
 まずは挨拶・と思ったら。

「今日、10時20分に面接の予約をし」
「ああ、はい待ってましたよ。どうぞー」





 え(゚Д゚;)



 名乗るヒマ無し????!





 じゃあ、席についたら今度こそ、と思ったら。


「じゃ、履歴書ってあります?」




 え・あ、あのΣ(゚Д゚;)



 挨拶っていいの??!!!





 ・・・・・・・・・・・( ̄▽ ̄;)




 も、そのまま突っ走りましたぃwwww
 まぁ、向こうが気にしてないんなら、いいかw
 デザイン事務所はねー。結構そういう体裁気にしてないとこ多い(みたいだ)から。

 砕けた方で、気楽に面接出来たけど。
 志望動機とか何も訊かれなかったが良いのかw
 まぁ学校求人だからな。向こうもそんなもんだと思ってるのかも。
 でも転職理由は必ず訊かれるんだよね、これがwwwまぁ当然かとは思うけどー。


 ものごっつぅポートフォリオを褒められて、照れた(〃▽〃)


 さて、結果待ち〜〜〜。
 結果は来週だってさーーーー。






 ・・・・と、思ってたら。









 放課後、「インターンで来ませんか」って連絡来たよ?!!!!








 早ッッ!!!!!!



 
 ・・・・・・・・・・・( ;゚Д゚)


 ちょっと今、詳しい事を就職課の先生が問い合わせてくれてるんで。
 インターンの場合、最悪無償だからなぁ・・・流石に半年ただ働きはちょっと・・・・・・。
 でもなんか政府の方でやってる制度を利用したら助成金が出るから、日当がもらえるそうだ。
 それを利用出来るのかどうか、訊いてくれるって。

 とりあえず、明日の午後か放課後かな。
 いやびっくりした。
 だってねぇ。

 もう1件の結果待ちが。




 4週間、経ったからなぁ!!!!!w




 いやいくらなんでももうむりだってwwww
 でも、他の面接受けた子達は、2週間ぐらいで通知来た・っていうんだけどーーーー。
 何故来ない????
 って思ってたけど、もしかして。


 ・・・前にも1度、郵便屋さんが「不在通知入れ忘れてた」事があるんだよねーーーー( ̄▽ ̄;)


 それだったらアウトだな。
 4週間音沙汰無しは、普通に考えてたらダメだったと思うけど。
 まだエントリー受付やってるんだよなwww
 先生に、明日連絡取って合否だけでも訊いてみて・って言われたよw


 さて、どうなる事やらw
 問題は、こっちも引っかかってた場合だーーー!!!



 そーや忘れてたが、今日ってバレンタインーーーーw
 クラスの子が、「バレンタインです!」って差し出してくれたのは。


 『   小えびせんべい  』   だった( ̄▽ ̄)


 ちょwwwwwありがたくもらうけどww
 バレンタインせんべいかー!斬新だな!!!

 その子が別な子に、せんべいあげたら。

「じゃあこれあげる」

 って手作り生チョコとクランチチョコになって返ってきたよ!!!!



 リアルわらしべ長者wwww



 これを更にどこかに持って行ったら、ホールになって返って来るかもしれない!って盛り上がったよ!!!
 どっちも美味かったよ!!




 拍手、ありがとうございました!!!!
 

◇2月12日(日) 1:33

 相変わらず夜に起きてますが、何かw
 休みに寝てしまうのは仕方ないのだー。
 平日に起きれないのが問題なのであって;;;


 昨日は予定通り、友人の家へ♪
 私が持参した石屋のケーキの他に、彼女がお菓子を用意しててくれたよー♪ありがとねー。

  

 ロイズのヴァレンタイン限定お菓子。グラハムクッキー。
 生チョコで有名になったけど、クッキーもおいしいと思う。バトンクッキー好きだー。

  

 こっちは、ある北欧雑貨屋さんの1周年記念だったというクッキー。
 リスとドングリの形してる。かわいい(〃▽〃)
 ちょっとしっとりした食感が手作りっぽくて嬉しかった〜。

 石屋のケーキは、『ケーク・パレット』というシリーズらしい。
 で、公式サイト見て気付いたんだけど、このシリーズが三越限定なのではなくて、シリーズのうちの1種類が三越限定みたいだ。
 三越他5店舗で、それぞれ1種類ずつ限定品があるんだそうな。
 残念ながら、ネット通販はなし・・・まぁ、送りにくそうだしw
 また買いたいな〜〜〜。めっちゃ美味しかったし!!!

 あと、ポテチの沖縄風味とか、夕飯にカレーとか♪
 あればあるだけ食べる私と違って相変わらず食が細かったけど、元気そうで良かったよ!
 またお菓子会しようね〜〜〜〜♪♪♪




 拍手、ありがとうございましたー!!

◇2月11日(金) 0:11

 なんか今週、全然起きれなかった気がする・・・;;;
 まともに起きれたの月曜だけかぁ。そのあと3日連続遅刻ってどんだけー。
 ちょっと気持ち切れてるのかな。
 来週からはもちっと気合い入れて頑張らねば。んむ。
 月曜日に面接1件入ったしな。
 いや絶対に寝坊出来ないぞ。マジで。

 しかし、こんなんで仕事に戻れるのかね、私;
 緊張感が違うから大丈夫・・だといいんだけどー。


 土曜日に母が来て、卒制展を一緒に見て。
 そのあとで買い物とかしたよw
 慣れないデパ地下歩いて疲れたよ・・・・wwww
 人ごみって慣れないわ〜〜〜〜。
 ましてや週末の三越に大丸・・・・混んでて当然って感じで。
 自分だけなら絶対に行かない。行っても通り過ぎるだけにする〜〜〜〜〜;;

 お菓子とか買ってもらった♪から、よしとするかw


  

 桜餅♪んまかったーーーー。

  

 こっちは同じメーカーの青梅。
 梅が1個まるまる入ってる・・・・って、つまり、中の3分の1近くは『  タネ  』って事じゃ・・・w
 でも美味しかったからいいかwww

  

 石屋のちょっとお高いパウンドケーキ!
 札幌三越店限定発売♪10種類ぐらいあったー。
 今回は木いちごのソースがかかったコレにした。ショコラとかオレンジとかも食べてみたいのぅ。
 でも、1本1000円前後するんだ・・・。
 自力じゃ買えねぇーーーー(つД`)
 ・・・・頑張って、今度帰省するときのお土産にするかな。
 これは明日、友達の家に持ってって食べるのだ♪楽しみだーーーー。

 それと、写真は撮らなかったけど、札幌駅の中にある物産店の、シフォンも美味かった〜!
 西改札のすぐ側にあるんだけどね。
 レジ横にパンコーナーがあって、そこに混ざって売ってた。
 「お米のシフォンケーキ」って名前だったけど、どこがどう米なのか解らんかったがw
 でも、すっげ美味しかった!フカフカで!!握りしめたら10分の1になりそうなぐらい!!
 常時売ってるのかな。何しろ、物産店だから。道内のいろんなものが置いてる店だからー。
 でも、人気商品みたいだし、また行ったらあるかな。見かけたらゼヒどうぞw

 他にも色々と、手土産付きで。いつもありがとねー、母。
 お惣菜とか野菜とかと一緒に、ナゼか『  納 豆  』も入っててビビったwww
 でも旨い納豆だったー。大粒で甘みが強くて。
 これ確か、地元でしか売ってないんだよな・・・・ちっちゃなメーカーの商品で。
 帰省した時にまた食べたいなー。



 絵板にオペラ座投下したけど、すっかりホレ切ってる感じだ(〃▽〃)
 JOJことJohn Owen-Jonesって人がいてねー。
 すっげーーーーー好い声なんだよーーーーーー!!!!

 ファントムは歌が上手くて当たり前なんだけど、この人の声はなんつーか、上手いだけじゃなくて。
 圧倒的なんだよね。
 支配力のある歌声・って感じがする。

 詳しい事は全然解らんけど。
 とりあえず、ウェストサイド(ロンドンミュージカル界・・・みたいな?)を代表するミュージカル俳優らしくて。



 今ちょうど、オペラ座上演やってるらしい・・・!!!



 見に行きたいとか、贅沢言わないから。
 せめて、公式DVDを・・・!!!!む、むり?ダメ???


 とりあえず、いつもの動画貼りw
 でも、動画も中々見つからない〜〜〜〜。
 レ・ミゼラブルの方が出演多いのかな?
 舞台動画が多いので、画質は全体的に悪め。

『Music of the Night』
 惚れた1曲。この声、凄過ぎる・・・・。

『Point of no Return』
 ぶっちゃけ、映画版よりこっちでこの曲好きになったw
 演出とかそうとう違う。
 2:12頃の手つきが、マジで色気ありすぎ。声だけじゃなくて、手の演技も凄い・・・!

『Final Lair 12』
 出来れば1〜2と続けてご覧いただきたく。
 ガチで泣きました・・・・(つД`)
 てか、JOJと張り合ってるこのクリスも凄ェッて!!!
 ラウルとの三重奏は、映画版ではそれぞれの想いが交錯する感じだったけど、こっちはぶつかり合ってて、余計に切ない・・・。3人というか、ファントムとクリスなんだけどwまぁここのラウルって、空気だからwww
 でも2人のどうする事も出来ない想いのぶつかり合いが・・・ホントに泣ける。

『Bring Him Home』
 これだけレ・ミゼラブルw
 でも、あんなファントム演じてた人から、こんな声が出るのか・と思ったよ・・・!
 どんな喉してるんだ、このヒト。


 ついでなので、映画版の好きなシーンw

『Overture of Phantom of the Opera』
 この映画最強のシーン・とも言われているオープニング。
 シャンデリアが吊り上がると同時に、荒廃してたオペラ座が昔の栄華を誇っていた時代の姿に甦っていく描写が!
 私も3年前、このシーンで引き込まれてそのまま見てしまったからなぁ!
 まさしく、『映画の勝利』

『Masquerade』
 すげー好きwとにかく好きなシーン。
 つーか、豪華ダンサーの無駄使い・って感じがするわーーー!!!
 多分、本物のミュージカルダンサーとかバレエダンサーばっかりなんだろうなー。
 1:27頃から中央で踊っている白のマタドール風衣装の方は、有名なバレエダンサーらしいし。
 でも、それ以上に気になるのが、1:37から階段を昇っていき踊り場でソロを披露する白黒仮面の人・・・・!
 めっちゃ上手いんですけどーーーーーッ?!!!
 ・・・・一体、何者。素性不明;;;そして、こんな凄い人達が名も無き端役を演っているという恐ろしい映画・・・・;
 素朴に疑問なんだけど、クリスとラウルのダンスだけ周りに比べてゆるめなのは仕様なんだろうか。


 オマケ。ニコより。

『各国オペラ座の怪人聴き比べ 13名+1名』
 一つの動画で13人のファントムの歌声が楽しめますw
 日本語バージョンもあり。Music of the Nightは意外と日本語でも好い感じ。
 スペイン語とかイタリア語のファントムもいいなぁ♪

『Phantom of the Opera 歌ってみました』
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・け、決して下手ではない。
 てか、むしろ、上手い。
 上手い・・・・・・・・・けど!
 だけどだけどだけどーーー!!!!



 なしてそこを歌った!!!!!!



 ・・・・・・・・・・・・・・・・( ;゚Д゚)

 凄いことは間違いない・・・けどw
 本気の歌声を堪能したい方は、リンク先のPoint of no Returnも聞いてみてくだされ。クリス役の人と合わせてスゲーから。
 ホントに素人なのか、2人とも。



 拍手、ありがとうございました!!!

◇2月4日(金) 23:36


 61巻、買ったーーーー!!!!!
 うはーーーー!!!!



 ようやく、皆が再会したよおおおおお!!!!!!!



 な・・・長かったなぁ・・・・・・・・ (つД`)

 これからはまた一緒の冒険だ。
 やっぱり一味は揃ってる方がいいよーーーー。
 あああ、感無量・・・・・♪


 ってわけで、感想記吠えてきたw
 ちょっとまだ飽和気味かもwwww





 ジェーニャの記事には、ちょっと訂正;
 逆に書いてしまった。

 「チンクワンタが五輪の事を許した」じゃなくて、


 プルシェンコはオリンピックのこと、
 チンクワンタは世界選手権のことを。
 お互いに許した。


 だったよ。申し訳ない。

 でもそれにしても、ヘンなの。
 だって、世選の事は別に許しが必要な状況じゃないのに。
 古傷が悪化してドクターストップで試合に出れなかったのに。
 でも試合と違ってショーは無理しないでも大丈夫だから出たのに。
 なんでチンクワンタに「許してもらう」必要があるんだよー。

 試合に出ないでショーに出た・ったって、そんな選手他にもいたのにね。
 去年は特に多かったし。五輪後の世選はそんな傾向も強いのに。

 許しが必要な状況じゃないじゃーーーん。


 それに。

「ジェーニャが五輪の事でチンクワンタを許した」

 って。




 つまり五輪こそ、「許しが必要な事をした」ってワケねwwww




 選手に許してもらう会長ってどうゆう事よw
 これ以上、不透明な事をするなってーの。


 今日、クラスのフィギュア好きの子と話したんだけど。
 彼女の口から
「昔のフィギュアの方が好き」
 って言葉が出てびっくりしたよ。
 若い子は新採点に見慣れてるから、今の方が好きなのかと思ってたから。
 幼稚園からフィギュアやってた子だからね。余計に解るのかもしれない。
 長野メダリストが好きだって言ってくれて嬉しかったなー。

 今日はMac持参だったから、午後から2人で色んなプロ見て盛り上がったw

 ちょうどせっぽん見てる時に通りかかった子が、最初フィギュア見てんの?ぐらいでスルーしてたんだけど。
 プルだと解ったら、絶句してた。
「あたしの王子が・・・・・!」
 とか言ってたがwちょwwww
 どんなイメージで見てたんだーーーーーw
 フツー、フィギュアはそんな興味ないけど、ニコとかつべをよく見る人って、真っ先にせっぽんに出会うと思ってたんだけどなー。
 個人的にせっぽん最強。
 ニジンスキーやった人がアレもやってるから、最強なのよ、この宇宙人はw

◇2月4日(金) 0:47

 節分だけど、豆まきはしなかったよ。
 恵方巻と蕎麦だけ食べたー。
 去年、1本丸食い出来るかも・とか思ったけど、なんか夕飯が太巻き1本食べておしまい・ってのも虚しい気がしたので止めにしたw
 今年はハーフサイズ1本と、『 メンチカツ巻き 』wwww
 でも蕎麦もあったから、ハーフ1本でお腹一杯になっちゃったよ!
 メンチカツ巻きは明日のお弁当にしよう。学校にレンジがあるっていいなぁw

 明日は新刊だーーーーー!!!!
 朝一で買いに行くかな♪
 まー、その余裕がある時間に起きれたら・だけどw



 昨日から卒制展が始まったよ。
 一昨日はその準備で、朝から大忙しだったわ。
 部屋と学校が近いから・ってだけの理由で搬入係やったんだけどね。


 ・・・・思いのほか、大変だったorz


 これ!絶対、体力のある男子の仕事だと思うのーーーー!!!!
 3階の教室から玄関まで、作品運んで何往復しただろーーーー・・・。
 自分の所のが終わったら、イラスト科の手伝い。
 ・・・・これが!

 重い!
 そしてデカい!!

 グラフィックのポスターって大きくてもB倍(1030×1654mm)だし、多くはこの半分サイズだし。
 何より、軽い。7mmぐらいのボードに貼付けてあるだけだから、大きさの割に軽い。
 展示物もそんなに重量ないし、運ぶのそんなに大変じゃない。

 けど。

 イラスト科の作品は、木枠に木製パネル打ち付けて描いてあるから、まず重い。
 そして、デカい。
 小さい人は枚数が多い!
 デカイのは2人じゃないと運べないーーー!!!

 そして更に、気を遣う・・・当然だけど、他所様のだし、なんたってむき出しだから。
 グラフィックのポスターはシートで覆ってあるから、少しはマシなんだけど。
 イラストの、そのままなんだもんーーー!!!
 梱包しようがないんだろうけどーーーー!!!

 ある程度玄関まで運んだら、今度はトラックに乗せる作業。
 所が、運送トラックも当然だけど運ちゃん1人しかいない!
 持ってきた荷物を置く場所があっという間になくなる!


 そして、極めつけが、


 夏なら!夏で雨じゃなきゃあ、そこらに置いても良かったかもしれないけど!
 冬!しかも、雪!!!
 置いておいたら、作品雪まみれになってしまうーーーー!!!!

 なので、急遽、他の子と2人で、トラック上がりましたよー。
 トラックって揺れるのなーーー!!!
 もう1人の子が入り口で受け取った荷物を中に入れる係やってくれたので。
 揺れるトラックの中で、運ちゃんと2人で荷物をわしわしと配置したよー。
 形が統一されてないから、悩む。
 でも荷物次々と来るから、悩んでる時間も無い!

 ホント、引っ越し屋さんってすげー・って思った・・・・・。

 何とか運び込んで、それから会場に移動。
 てかねー。
 連れてってくれてもいいだろ、せんせーーーーーorz
 自力で行けってかぃーーー。
 とか呻きつつ会場へw
 いやー、ここで1日のエネルギー使い果たした気がしたよwwww

 でもそんな事も言ってられないから、今度は会場で作品の展示。
 私が展示する場所は、私とあと3人の共同作業。



 の筈なのに。





 まさかの2人来ねぇwwwwww





 ちょ!お前らーーーー!!!
 いいのか!
 適当に展示するぞ!!!!wwww


 まぁ待ってる訳にもいかないんで、もう1人の子と2人でパネルを貼って。
 机出して白布被せて、取りあえず展示。
 お昼過ぎには来てくれたからホッとしたよ!

 私はやる事はっきりしてるんで、3時前には全部終わって、片付けの準備に入れたけど。
 流石に賞候補の子達のエリアは手間取ってた。
 まず、貼るパネルの数が多いし、すごく高い所にも貼らなきゃいけないし。
 3M近い脚立の天板に女の子が立ってパネル貼りやってるの見た時は、かなりビビったが!
 妙に堂に入ってるな・と思ったら、普段からバイト先のお店でこれ以上高い脚立に乗って蛍光灯変えたりとかしてたらしい。
 本人、全然平気ー・って笑ってたけど・・・度胸ある子だもんなw
 そして、そんな勇姿を呑気に写真に撮る自分ww
 みんなが大忙ししてる姿を実にKYに撮って回ってたよwwww

 展示用の皿を割っちゃったりとかアクシデントもあったけど、なんとかみんな5時頃には終了して解散。
 内定決まって、学校に来てない子達にも久々に会えたーーーー。
 でも流石に疲れたーーーーw

 帰ってご飯食べて片付けて、9時には床で寝てたw
 1時半頃に目を覚まして、シャワーだけは浴びてもう1度寝直す。
 9時には起きて、審査の様子とか見に行きたかったんだけど。
 目を覚ませたのは11時だったw
 まぁしゃーねーな・と思いつつ、ぼへーと支度をして、2時頃漸く出掛ける。

 昨日は、外部の審査員を呼んでの最終審査。
 これで最優秀賞とか学校長賞とかが決まる日。
 2時過ぎに結果が出る・って聞いてたので、本当はその頃行きたかったんだけど、着いたのは3時。

 まぁちょうど結果が出て大騒ぎして、一息付いた頃だったみたい。
 そういう意味ではちょうど良かったかな。

 結果見て、おめとおつを言って回って。
 賞の子達の写真も改めて撮って。
 クラスのみんなの作品を写真に撮ってきたよ。
 全員網羅した・・・つもり。抜けて無いよな;;;
 他の専攻の作品も見て回る。
 イラストやっぱいいなぁ。デカい作品描くのがどれだけ大変か身を以て知ったから、余計に凄いと思える。
 クラフトすげー。フラワー、カッコいいーーー。
 フラワーアレンジメントは予め作品作っておけないから、搬入日にその場で飾ってたもんな;;;
 マルチメディアが面白いwCG専攻にすっごい良い作品あったし。
 CGは全部見てないんだよなー。数が多過ぎて。
 上映ブースも作ってくれてるんだけど、一通り見ると1時間かかる・っていうから諦めたー。
 撤収日に早めに行って見るかな。

 土曜日は母が見に来る予定。
 待ち合わせて一緒に行くのだ。
 ついでにのんびりお茶とかしたいなー。
 母とのんびり出掛ける日が来るとは思わなかったぜw



 面接受けた会社から連絡来ねーーー。
 結果は1週間ぐらい待ってください・って言われてから、もう2週間以上か・・・・。
 ダメならダメでさっさと書類返送されてくると思うんだが。
 ・・・・聞いた話だとすごく忙しそうだったから、忘れられてるんかな;;;

 週明けたら次を狙うつもりで準備始めてる。
 今までとは毛色の違う職種。
 もう新卒は締切ってるんだけど、ホラ年齢的には新卒とも言い難いからw
 そこでごり押ししてみようかな・とねwww
 ・・・・・ごり押しって苦手なんだけど;
 でも頑張る・・ぞとw



 そしてそしてそして、嬉しいニュース!
 ぅわああーーー!!!!やっと!!!!!待ってた朗報が!!!!!


 ジェーニャ、資格回復に向けて正式に申請したーーーーー!!!!!


 ようやく・・・・・ようやく・・・!!!!
 長かった・・・・半年だけど、でも、すっごい長かった気がする・・・・!!!!
 6月29日の突然の凶報から、半年・・・・!!!

 今度こそ、大丈夫!ゴルシコフも受け取った・って言ったし!
 全面的に協力する・って言ってるしーーー!!!当たり前だーーーー!!!!
 そもそもお前らが偏屈なせいで、こんな事になったんだろうがーーーーーッ!!!!
 ジェーニャが何したっていうんだよおおお!!!!!!


 最初の頃、これはただ単に露スケ連とISUがジェーニャに嫌がらせしてるだけじゃないか・って思ったけど。
 痛い思いをさせてやろう・みたいな気持ちで報復してるんじゃないか・と思ったけど。




 まさか本当にその通りだとは思わなかったよ!!!




 露スケ連が資格回復の為に協力する条件が、『オープンレターで連盟に謝罪する事』
 ISU会長チンクワンタと会談したときに、『チンクワンタは五輪の事を許した』


 ・・・・・・・・・ってさぁ。



 『規定を破って連盟の許可無くアイスショーに出た』から資格停止じゃなかったのかよ!!!!!w
 なんだよ、謝罪とか、五輪の事とか!!!!!
 本当にアイスショーに出たのが原因なら、そんなの関係ねェだろーーーーー!!!!



 はっきり言ったも同然じゃん。
 連盟は不正流用を暴露された逆恨み・ISUは採点基準の矛盾を公にされた仕返しで、資格停止に追い込んだ・ってw
 はー、やんなるねぇ、このど阿呆ゥな大人達はッ。

 チンクワンタは、ミラノでショーがあった時にジェーニャを尋ねてきて、申請のための手紙を書く様に勧めたらしい。
 そんで本人が申請してきたらすぐに回復する・って言ったそうだ。
 確か9月頃にもそんな談話を出してたよなー。
 連盟は6月のISU総会で決議にかけられて、そこで回復が決定するだろう・って言ってたけど。
 早ければ世選の頃には戻るらしい。
 少しでも早いにこした事はないよーーーー。
 来期はジェーニャが試合で見れるーーーーーー。
 ああああ、嬉しい・・・・・♪



 資格停止の第1報が6月29日。
 本人が不服申し立てをせず、確定したのが8月24日。
 9月4日にチンクワンタの方から申請があればすぐに対応するとか談話が出て。
 この頃には既に連盟から、回復申請のための手紙を寄越せと催促されてる。
 10月、JOの直前に最初の申請をするけど、内容に難癖付けられてゴルシコフが受け取り拒否。
 その後、もう1度受け取り拒否。
 ゴルシコフのいわく、ISUに申請するから協力して欲しい・という内容ではなく、連盟に申請するように・という事。
 つまり、資格停止にしたのはISUだけど、回復申請する先は連盟だ・という、有り得ねえややこやしさ。
 そして何時の間にやら盛り込まれていた『オープンレターで連盟に謝罪』という条件をジェーニャが呑んで。
 11月20頃、ロステレコム杯の時に、ゴル・ピセーエフとミーシンさんを交えて4人で会談。
 そこで漸く、連盟とジェーニャが合意に至った。

 そして、1月30日、正式に申請書類を連盟が受理。


 ・・・・・マジにここまで丸半年。
 本人が戦う構えをみせていたから、信じて待ってたけど。
 でもやっぱり長かった。
 正直、辛かったし。
 もう2度とこんな不当処分が無い事を祈る。
 どんな選手だって、こんな有り得ない理由で試合に出る権利を奪われて良い訳が無いんだから。
 法を犯したとかドーピング違反とかでない限りは。



 しかし、さ。
 当初は総会で決まるって言われてたけどさー。

 一選手の出場資格回復って、総会で決議しなくちゃならん程の事か???wwww

 フツー、そこまで大事じゃないだろー?
 ISUって「国際スケート連盟」でしょ?フィギュアだけじゃなくてスピスケも統括してる世界規模の組織でしょーーー?
 なのに、一選手の動向にそこまで大事になるワケ???


 なんだっかなーーーーっwwwww


 大切にしたいのか蔑ろにしたいのかw
 どっちかっつーと後者かな。でも世論的に無視出来ない・みたいな。

 戻って来るのは楽しみだけど。
 今の偏向採点見ると、もう、真っ当に勝負させてもらえないんだろうな・と思ってしまう。
 自分でも「僕はISU気に入りの選手じゃ無い」って言い切っちゃったし。
 ・・・・今シーズン、明らかにひいきされてる選手もいるしな。
 なーんとなく、来シーズン、ジェーニャにアイツをぶつけて、銀河点出して勝たせて、そんで
「この選手はプルシェンコに大差を付けて勝ちました!プルシェンコを上回る素晴しい選手です!」
 ・・ってでっち上げる気じゃないか・と疑ってしまう。
 こんな懸念を持つ事自体、本当はイヤなのに。


 まぁいいけど。
 誰が勝とうと。誰に負けようと。
 素晴しさを知ってるから。
 採点が間違ってる・って言い切れる程の技量を、そしてその本当の才能を知ってるから。

 ジャッジングシステムがおかしい事も含めて。


 もう今期はね、PCSは見ないでTESだけ見ようと心に決めたよ。
 いや普通の選手は別におかしくないんだけどね。
 極一部の選手がね・・・・。
 うん、でもいいや。
 どーせ世選はPが勝つんだろ。
 最初っからそう思っとけば、ちっとは気が楽だもんなー。
 勝手に銀河点出してろ。
 『オペラ座』に惚れてしまった身としては、お前のファントムに拍手は出来ん!


 で、そのPCSをあまり気にしなくていい数少ない大会の一つのユーロ選手権。
 名前の通り、欧州限定の大会だけど、選手達に取っては「格は世選以上」とも言われる大事な大会。
 もしかすると、世選以上に楽しみかもしれないw
 そのユーロ選手権が週末に終了!

 アモ、初タイトルおめでとう!!!!
 てか、優勝決まった瞬間の、この喜びようが・・・・・wwwwww
 どこの子供だお前ーーー!!!
 表彰式のはしゃぎっぷりもすごかった・・・www

 ジュベも7位からの巻き返しで2位、見事!
 第九もようやく好い感じに仕上がってきたなぁ。
 今期は4kings1人だけだから、頑張ってくれよーーーー。
 しかし、これで10年連続台乗りとか・・・・・マジですげぇ。

 トマシュも巻き返しの3位、おめ!
 そして約束のクワドをありがとう・・・・!!!
 やっぱ見事だよー!トマシュはクワドレスじゃ物足りないもんなー。
 自爆でもいい、跳んでくれーーーー。

 4位がヴァンデルペレンって!なんとういう28歳!!
 しかも4T入り無転倒だし!!!
 ベテランの頑張りって格別だねぇ。
 世選、待ってるよ!

 ガチくんが5位!!!ユーロ初で5位は見事だよ!!
 本人は3Aのミスが不満の様だがwまぁジェーニャの弟弟子だもんな。
 兄弟子越えを目指す身としては、今期まだ国際試合のメダルが無い事は不満なんだろうなー。
 向上心があって良い事だ♪ガチくんは独自の世界を持ってて見てて本当に楽しい。このまま伸びてくれ。

 そして、同じくロシアのメンショフさんが7位・・・・しかもFP2クワド!!!
 おおおおおーーーーーいッッ?!!!何してくれるんねん、ロシアのベテランはッッ!!!!
 練習動画で4Lo降りてる所見ちゃったんだよな・・・マジで有り得ねえーーーー。
 滑りは大人しいけど、ロシア選手らしく品があっていいなと思った。
 さて、世選はこの2人のどっちが来るんだろう・・・ロシア1枠かぁ。

 残念だったのはミハルだなー。うーんSP後は優勝狙えるかと思ったんだけど・・・・。
 ミーシンさんも優勝候補に挙げてたし。
 やっぱジャンプ決まらんとツライねぇ。
 でも4S挑んでるし、頑張って欲しいな。FP好きなんだよ、完成させてくれー!

 ハビィ、4T着氷おめ!!!今期2度目かな?降りれる様になってきたなー。
 ステップちょっと抑えめな印象だったな。もっと出来る子だろう、君は!
 パイレーツは大好きなプロだから、世選では是非完成形を!

 シュルタも・・・調子落としてるなぁ。やっぱコーチ変ったのが響いてるのかな。
 ルトコフコーチと仲良かったもんなぁ・・・・・病気じゃしょうがないけど。
 世選は来るよね?今度こそ、キスクラであのぬぼー・っとした笑顔が見たいぞ。
 ロミジュリ、見る程にクセになるw去年と変らんwwww


 来年はジェーニャが戻るし、再来年にはランビも戻るかもしれないし・・・・ユーロは本当に見てて楽しい。
 個性派選手が多いからなーーーw



 同時にアメリカ国内戦もやってたんだけど・・・・・・。


 未来ちゃんとアボ、世選来れないのか・・・・・・orz


 結果が全てだから仕方ないとはいえ・・・・寂しい。
 アメリカは選手権の結果で世選に行くか四大陸に出るかが決まるそうだから。
 上位が世選で、その次が四大陸。解りやすいって言えばそれまでだけど。
 ・・・・日本もいっそこのシステムにした方がいいんじゃないかね。
 今回もGPFの結果持ち出して全日本の結果を軽視する意見が出てたし。ランキングも正直意味ないんだし。

 採点基準だけじゃなく、色々と問題あるよなーーー・・・・。
 早いうちにきちんと整理しないと、永遠にファンとの溝は埋まらん気がするよ。



 って、なんつー長文w
 そろそろ寝ようwww


 


先月の雑記を読む

   fake moon top