◇2月3日(火) 節分ですよ〜〜〜〜(・∀・) ほい、北海道式豆まきw ![]() 美味いですwwww\(^o^)/ まぁ明日からもフツーにオヤツとして食べれるありがたいマメですよwww 夕飯は恵方巻とお蕎麦と白菜のおひたし。 恵方巻も節分蕎麦も子供の頃には知らなかった風習だから、今、改めて面白い\(゜▽゜)/ スーパーの恵方巻売り場の人だかりは大変だったけどねwww 今年は極普通の巻き寿司・の、ハーフサイズ。 流石に1本食べ切る自信は無かった(^_^; 海鮮巻きと悩んだけど、海鮮がなんか具が少なそうだったから、普通の。 どうせなら刺身がみっちりしてるのが食べたいしさー! でも、巻き寿司そのままにかじりつけるのなんて、今日だけだし(・∀・) 普通に美味しかったし!www この風習のお陰で美味しかったですわよ、ごちそうさまでしたー\( ̄▽ ̄)/ そして、同時になんと満月。 仕事終わって出て来た時に、ちょうど昇り立ての月が建物の上に……♪ 凄く大きく見えて、幻想的で奇麗だった〜〜〜(*´Д`*) でも携帯じゃこの写真は上手く撮れないのよ(´・ω・`) 小さな光の点にしかならない。 望遠使っても全然撮れない。 ので、プロに頼る!!!!w ![]() https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/562574161202008066 画像クリックでこのお写真撮った方のツイッタに飛びます!てか飛ぼう!!!w あ・堪能していただくために、敢えて大きめサイズでお送りしております(〃▽〃) プロです。マジのプロ。プロの天体写真家で、イラストレーター。 毎回、凄い写真撮ってアップしてくださる。 これタダで見ていいの?!!・って、本当に言いたくなるレベル(^_^; マジで写真集とか欲しい〜。音楽付きでスライドショーとかないのかなーーーー! てか、それっぽい作品も作ってるけどねw KAGAYA Studio Official Channel (youtube) プラネタリウムや科学館、美術館などで上映したりもしてるらしい……行ける方がマジうらやましい。 去年、北海道でもやったけど…………根室でorz と、遠いんだよ、道東は…………。 ましてや根室は……半端なく遠いんだよーーーー(つД`) 今度はせめて旭川近美でお願いします(;ω;) せめて去年の皆既月食の時の写真を載せよう。 ![]() https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/519824404092448768 月そのもののアップの写真ももちろんあったけど。 この、月蝕下の風景がまた美しい……。 ![]() https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/519825503046209537 月に光が戻り始めた頃に、振り返って撮った小道の写真。 皆既月蝕は見たけど、なんかあの赤い月は一生忘れそうにないなぁ。 大きくて凄く存在感があるのに、光らない月。 あんな不思議な月は見た事なかったし。 良く考えたら、去年はスーパームーン・皆既月蝕・ミラクルムーンと3度月関係のイベントあって、そして。 全部見れた♪♪♪\(゜▽゜)/ なんか嬉しかったw この方の写真は本当に凄いんで、その為にフォローしてても損は無い・ってぐらい。 月が多いけど、他にも夕日や雲、ちょっと変った天体現象なんかも撮ってるし、去年は巨大黒点も上げてくれたし、オーロラ撮りに行ったりもしてる(今年も行くのかな〜♪(((o(*゚▽゚*)o)))) あと、去年か一昨年に、スカイツリーに落雷したの瞬間を撮ったりもしてる! ブルーインパルスも撮ってましたwww 国立最後記念の展示飛行。それも狙ったんじゃなく、「爆音が聞こえたから慌ててベランダに出て撮った」という不意打ち写真w なのに、クオリティ高かったんだよ!!!!w プロは本当に凄いな・と改めて思った瞬間だったわ〜\( ̄▽ ̄;) で、明日は立春。 だけど、この時期が一番寒い気がする(^_^; まだ当分、最低気温がマイナス5〜8℃の日々は続くもよう;;; 今頃が寒いのは仕方がないとはいえ!寒いものは寒いんだよーーー!!!(# ゚Д゚) もうストーブの真ん前にテーブル持って来て、背中に温風浴びるスタイルで過ごしてマす。 低温火傷ってほどの近さじゃ無いから大丈夫だと思うけど\( ̄▽ ̄;) でも、いくら仕方ないとは思っても、そろそろ暖かさが恋しくなり始める時期でもあるのよね。 とは言え、まだまだ暖かいなんて望めない訳で……w 日は長くなって来たから。 せめてそれを励みに頑張ろう。うん。 背景はもう少しこのままでw 多分、来月には変えると思うwwww |