◇12月30日(日) 実家帰省中〜〜〜♪ やっぱ帰って来ると、手伝いとテレビの誘惑が物凄いw 今はBSで、北極・赤道直下・南極を尋ねる旅・みたいなのを見てる。結構、オモロい。 クリスマス島に来てるけど、のんびりしてていいなぁ(´∀`) ここで1週間くらい過ごせたら………………日常に戻れなくなるかwwww 今年最後の1週間は、いつもにも増してめっちゃ忙しかった(つД`) 金曜なんか、終わったの9時だしorz 12月は特に忙しかったんじゃないかなぁ。 10月頃はもう少しマシだった……気がする…………気が;;; 1月はどうなるのか。 とりあえず、4日の仕事明けが怒濤の様に忙しいのは確かだ。 だってさー……。 昨日、帰る時に既に、使用済みの器械コンテナが積んであったorz あ、あの、お願いです……初日……ってか、厳密には休み前日なのに、早くも積み上げんで頂きたいんですがーーー(つД`) ウチらの時間外に手術で使った器械は、看護師さんが洗浄機に入れて帰るか。 もしくは、専用の大きいコンテナ(大きい衣装ケースみたいな黒い箱)に、血液凝固防止剤をスプレーして入れておいて貰う事になってて。 ……で、休み前日にして既にそのコンテナが確か2つか3つ…………。 この5日間で、いったい幾つ積み上がる事になるんだろう;;; てかコレ洗うの、確実に1月4日になるんだけど、いいんだろか……( ;゚Д゚) …………ま・気にしてもしゃーないッッ。 取りあえず、3日までのんびりする予定。 とは言っても、あんまゆっくりしてもいられないかもな〜。 結構、母に用事も頼まれるし。 何より。 年賀状、作ってないwwwww \(^o^)/ えーーーーーーーーーーーーーーーとw こっちで作って。 札幌戻ってから、プリントしようかとwww だってこ実家にはプリンタないしーーーッッ!!!! が、ガンバって作るから(^^; まぁ実家は昼と夕食は確実に出るし。 ジツは札幌より寝坊もしてらんないんでw 色々やる事あるけど…………誘惑さえ断ち切ればwwwww\( ̄▽ ̄)/ 休みはあと4日・実質3日。 久々にのんびりするよwwww |
◇12月25日(月) えーーーーー…………12月が終わろうとしてるワケでw なんていうか、うん。 何も描く/書く余裕がなくて、マジ申しわけないというかorz いやちょっとね、流石に12月入ってからほぼ毎日残業で。 帰って来るのが早くても8時過ぎとか意外と辛いのな〜〜〜(つД`) 肉体労働+気も使う作業だからかもしれん。 毎日、地下鉄では行きも帰りも座れれば爆睡だし。 でも仕事は随分覚えて来た……とオモ。 特殊な器械もダイブ見落とさずに洗浄出来る様になって来たし。 今までの3ヶ月は仕事を覚えて忙しい事に慣れる為の期間だったけど、これからの3ヶ月は忙しさの中でペースを掴む期間かな・とか思ってる。勝手にw まぁ後もないし、頑張るしかないから頑張るデスよw でも来月から土曜出勤が隔週から3週に1度になるはずだから、少しは身体を休められるかな。 何しろ、この2連休(22日は出勤w)、久々の約20時間爆睡+完撤で動画漁りしてたというかwwwww いや!自分の時間を持つって大事だと思うんだよ、うんッッッ!!!!w なんか、猫動画のオモロいのとか見たしw 久しぶりにエスコン動画とかー。 …………仕事落ち着いたらZEROやるとか言って、何時になるねん(´・ω・`) ヘタしたら春かも;;; あ・まずPS2持って来ないと(〃▽〃) 感想記も肩肘張らずに、さくっと書きたい様に書けば好いんだけどね〜〜〜w いやてか、今、帰って来てから文章書く気力がまだないというか。 ……時間もないというかーーーッ!!!!(つД`) ホント、8時に帰って来ると、夕飯作って食べて片付けて翌日のお弁当用意したら、もう10時だもんなぁ。 10時半には寝る支度始めないと、12時までに布団に入れないしのぅ。 流石に寝るのが12時過ぎると、翌朝に響く……orz そんな日が数日続くと、マジで体調まいって来るしーーー。 さすがにもう、20代の体力はないわな〜w でもま、この年末ってのがやっぱ手術件数が異様に多いらしいから。 年明けて、暖かくなったら少しは減る筈だ!!!…………多分;;; まぁ少しずつイラストACさんの活動も再開したいし。 ダイジョブ、やりたい事は色々あるのだーーー!! 頑張る!!!!(`・ω・´) 今までの事で、一番のネタは姫のバッテリーかな〜。 確か春に1回、夏に1回バッテリーが上がって。 そんで、10月にまた上がったんだよねw その度に当然だけど、車屋さんに連絡して来てもらってたんだけどさ。 10月に、とうとう言われたよ。 「バッテリーを充電する為の『ジャンプコード』を買う事をお勧めします」 ってw 要する様に、車のバッテリーってのは、大体20日も放置したら放電が始まるらしい。 だから私の様に「月1回、精々2〜3時間のみ運転」ってのを3年以上続けてたら、そりゃー毎回帰って来る度に上がるのも当然・とw で、その度に車屋さん呼ぶんじゃなくて、健在な両親の車があるんだから、 自分で繋いで充電しろ・とwwwww\(^o^)/ や・露骨にそう言われた訳じゃないがw でも要はそう言う事だろうwww まぁ確かに、お金にもならないバッテリー上がりの為に、毎月呼ばれる方も堪ったもんじゃないだろうし! そんなワケで、ジャンプコードを買って来てもらい。 流石に、どれ買って好いのか解らんかったから、車屋さんに選んでもらったよwww そんで、11月の帰省の時には、自力で繋いで充電して、お稽古に行ったのだー! 1時間以上アイドリングして、しっかり充電してから行った………………つもりだったのに!!!! 2時間半、お稽古しただけで、また上がってた\(^o^)/wwwww ぅおいッッ!!!!! 出先から帰ってこれないんじゃ、充電しても意味ないじゃんッッ!!!!! 取りあえずは母に電話して、先生んちまで来てもらって、エンジンだけは立ち上げるw ジャンプコード、トランクに入れといて良かったなぁ(つД`) それから、少しアイドリング、後、めっちゃ遠回りして、1時間ぐらいドライブしつつ帰宅。 うーん、これはもぅ、1時間やそこらの充電じゃ意味ないぐらいバッテリーがスカスカになってる・って事だろうか; なら、冬の間は動かさないから(タイヤ交換してないし)、春になったらバッテリー交換してもらった方がええかなぁ。 と、そんな事を思いつつ、札幌に戻って来たんだけど。 12月に入って、更なる事実が判明。 近所に車屋勤務のにーさんがいるんだけど。 その人が今は母の車のメンテをしてくれてるんだがさ。 タイヤ交換してもらう時に、姫のバッテリーの話もしたらしいのね。 そしたら、その場で見てくれたんだけど。 ちょっと見てからの第1声が! 「これ、『ロードスター専用バッテリー』だから、普通の方法じゃ充電出来ないですよ」 って!!!! 専用バッテリーとな?!!!! ……………………いや、確かに姫はロードスターだから、専用積んでても何もおかしくないんだけど; この専用バッテリーというのが、相当なくせ者らしく。 つまり、普通のバッテリーの様な緊急充電(ジャンプコード使っての充電)が出来ず、時間をかけて、ゆっくりじっくり充電しないとダメらしい………………( ;゚Д゚) 聞 い て ね ぇ し !!!!!! …………とまぁ、そんなワケで。 そんな特殊なバッテリーと解った段階で、にーさんが自分の会社に持って行ってくれたお(つД`) 充電出来たらまた持って来てくれる・って〜〜〜。 それと、職場でバッテリー上がった話をしてたら、元車屋勤務のお姉さんから、バッテリーは乗らない時は外しておく事も勧められて。 その事もにーさんにも勧められたよ……orz 取りあえず、充電から帰って来ても、春まではそのまま置いておこうかと。 そんで春になったら、取り付けてもらって。 ついでに取り外し方も教わろうかと思うのだ。 ジャンプコード、無駄になってるけどなwwww\( ̄▽ ̄)/ まぁ持ってて損するものでもないし! あればどっかで役に立つかもしれない!!!!……もしかするとw いいんだ、バッテリー的にはまだ保つと解っただけで充分じゃーーーー(つД`) 春には1度ぐらい、存分にエンジン回してやりたいな〜。 丸1日、どっかに出掛けるのもいいよなw GWの予定………………そんなんまだ解る訳も無いかwwwww ぉう、眠いと思ったら11時半だ。 さてラスト1週間、頑張ってきますかのーーーー!!!!! 放置中の拍手、本当にありがとうございますーーーーッッ!!!!!(つД`) |