◇10月15日(月) 衝撃的なブロッコリーが出来たので\(^o^)/ ![]() わ、解る? 厚さ5mmぐらいのブロッコリーなんだよね〜〜〜〜w 別にへんな品種じゃないよw昨日、安売りで買って来たフツーのブロッコリーだよ〜〜〜〜wwww では、衝撃的なブロッコリーの作り方なぞ。 1. 食べ易い大きさに切ったブロッコリーを、蛇腹式のシリコンスチーマーに入れて軽く塩を振る。 2. 500Wのレンジに入れて、3分程加熱する。 3. そのまま放置。 4. 5〜10分経ったら取り出す。 そうするとあら不思議w 空気圧で平らにヘコんだスチーマーで圧縮されて、厚さ5mm程のブロッコリーの出来上がりーーーーッ!!!!! …………蛇腹式だからこその産物だよなorz 単純に、他の調理してたら存在忘れてたんだよ;; まさかこんな事態になろうとは……(つД`) いやまぁ食べましたけどさ。 これが意外と、悪くなかったりwwwww いや、うん!マジで食べれたかなり普通に(〃▽〃) むしろブロッコリーの繊維っぽさというか、あのつぶつぶしたざらっと感が無くなって、食べ易かったかもwww 味もなんか、うま味が濃縮された感じだったし。 まぁ煮汁はかなり出てたから、ビタミンとかその辺は流れちゃったとは思うんだw でも、それが惜しかったらそれも利用する様な調理法を考えればいいんだし〜。 マジで意外といけましたwwww オマケ。 週末に作ってみた、ホットケーキミックスで作るクッキー。 ![]() 見た目はアレだけど、味はちゃんとクッキーだったよ\( ̄▽ ̄)/ 表面さっくり中はしっとり・って感じだったが。 それはむしろ、焼き時間と温度の関係かもしれない。 本当はオーブン180℃で何分だか焼かなきゃいけないのを、オーブントースターで代用したからなー! 600Wで7〜8分だったんだけど、強かったのかも? 今度は300Wで15分ぐらい焼いてみようかなー! |
◇10月14日(日) 10月が半分過ぎてる〜〜〜〜〜ッ!!!!(つД`) ……なんか申し訳ない、放置しっぱなしでorz うーん、予想以上に忙しい。 面接で言われた「残業が1〜2時間ありますが」ってのは、「忙しい日はそのぐらい残る」って意味じゃなく、 「ほぼ連日、そのぐらいの残業がある」 って事だったのね(´・ω・`) 第1週は9時間、2週は7時間半ですか…………。 まぁ、前の会社と違って、ちゃんと残業代出るからいいんだけどさ。 開き直って稼ぐッッ!!!! でも、週1ぐらいは6時程度で上がりたいですわ〜〜〜(つД`) 忙しいし、覚える事は増える一方なのに。 今週末で1人辞めるとか……ッ!!!!(# ゚Д゚) ちょーッ!あたしまだ初心者ッッ!!!!! ………………頑張りますよ!泣き言なんて言わないもん!!!! たまにご飯の手を抜きたいだけさw 楽な夕飯として、すっかり煮込みうどんが定番と化しているw 卵を入れてみたり、鶏肉と小揚げ入れて柏きつねうどんにしてみたりwww 掻き揚げ半額で買ったから、天ぷらうどんも出来るな〜〜〜(*´Д`*) 遅い時間に帰ってくると疲れる反面、スーパーのお惣菜売り場が割引になってるのが嬉しかったりw 昨日も夜に買い物行ったから、ついつい半額のコロッケ3個も買ってしまったよ! 2個は冷凍してる。お弁当に入れるんだ〜〜〜♪ ……お弁当作りが毎日の悩みだ;;; 体力付けるのに、ちょっとタンパク質メインで作ってるよー。 あと、昨日は久々に、保守兼ねてお絵描き(・∀・) 描いてるとなんかホッとするのぅ〜〜〜。 なんかちょっとぶっちゃけ野暮ったい感じになったけど……まぁ許せwwww イラストACさん用のポストカードも作りたかったんだけどなー。 ……時間はあった筈だし(´・ω・`) も少し慣れてからかね、創作活動は。 取りあえず今週は18日の銀の匙5巻と、土曜日の試合→帰省を目指して頑張るお。 ………………土曜日、正確には『仕事→試合→帰省→日曜日お茶会』だけどねwwww どう転んでも忙しいのかッ、アタシッッ!!!! |