fake moon top   

  ◇◆気まぐれ雑記◆◇
      北海道ローカルネタ・学校ネタ・サッカーネタ・フィギュアネタ・飲食物ネタ・ヘタレ素人主婦大ボケネタ等々。

◇8月30日(火)

 仕事中にラジオで素敵な歌に出会ったから、紹介♪

『ピンク帽子のドレミファソ/MINMI』

 つべだけよりも、ご本人のコメントも読んで欲しかったので、ブログの方へリンク。
 どういう方なのかは・・・・・・解らんw
 ラジオでかかった方は子供達の歌声も一緒に入ってたんだけど、別バージョンなのかな?


 こういう歌聴いて、泣きそうになっちゃう辺り・・・・・私も歳取ったんだなぁw


 子供が幼稚園出たばっかりぐらいだと、ああこんなに大きくなったんだなぁ・純粋に嬉しいけど。
 これがもちょっと大きくなって、高校生とかになると・・・・・なんつーか、嬉しい反面どこか寂しい様な、そんな気持ちになるんだよね〜。
 自分は産んでも育ててもいないけど、姪っ子甥っ子見てるとその気持ちがちょっとは解るから。
 ・・・・・ちっこかったのになぁ。3人まとめて抱きしめられたのに。
 今じゃ全員、私よりデカいもんなw
 なんだよ、人に断りも無くこんなに大きくなりやがって、嬉しいじゃないかちくしょー・みたいな。
 あと何年かしたらみんな巣立って、自分の生活を始めるんだろうな。
 嬉しいし、誇らしいけど、でも。





 もうちょっと小さいままでも良かったんだぞー。





 みたいな気持ち。
 親バカならぬ叔母バカ。
 喧嘩もしたし、泣かせた事もあるけど、でも。
 思い出せば幸せな記憶ばかりだよ。


「しあわせのかず かぞえよう」


 そうやって歳を重ねていきたい。
 1年1年を、大切に。




 さて、明日は代休。
 締め切り間に合ったしw
 前回、めっちゃ苦労した某チラシ作り、今度は楽だったんだけどーwwww
 一番情報量多い店が、前のデータの手直しだけですんだからかな。
 あと、深い青から白へのグラデが奇麗に出来たよ!!!
 何の事はない、途中でポイント増やしてマゼンタ消すだけで上手く行ったよwww
 最初をシアン・マゼンタ混色の青で始めたら、薄くなり出すとどうしても紫がかってねー。奇麗な色にならんなぁ・と思ってたんだけど。
 そっか、途中で色抜いちゃえば良かったんだw
 気付けよな、自分wwww


 もう2店舗のデータが多分、週明けには来るからー。
 それまでにメインになるイラスト完成させれるかな〜;
 パスで風景画とか、ムチャ振りにも程があるんですけど〜〜〜〜;;;
 いっそジェニファー・マークスとかヒロヤマガタでも目指してやろうか・って思いかけたけど、そっこー諦めたw無理にも程があるw
 地味にちまちま頑張りますよ〜〜〜。




 でも、ジェニファー・マークスの絵って・・・・・・・・・シルクなのよね;;;
 あたしの知ってるシルクと違うのかしらん。

◇8月25日(木)

 最近、仕事でイラストばっか描いてる気がする・・・・・えーと、私の契約ってイラストレーターだったっけ???w
 でもイラレで描いてるから、「描く」というよりは「作る」って気分だけどね。
 「イラストを作ってる」うーん、新しい表現かも。

 週明けで1度締めなんだよな・・・・間に合うんかな;;;



 帰省中に母の車借りて、色々と荷物運んだんだけど。
 目的の1つだった「折りたたみテーブル」を忘れてwww
 結局、これだけ送ってもらったよ!!!母、すまん。
 で、今は寝室の方にテーブル出して、そこにMac乗っけてる。いーなぁノート。
 今まで寝る時にしか活用出来てなかった寝室が、「部屋」になったな・って感じだわー。
 基本は「台所」と「私室」なんだな・と再認識。
 んー、やっぱ悪くない、この部屋。
 冬の寒さと灯油代だなー。
 そこさえ問題なければ、奨学金返し切るまで、ここ借りててもいいかな・って気がする。
 いやー、やっぱありがたいよ家具家電付き。

 ただ、テレビと冷蔵庫は何とかしたいかも・・・・w

 テレビはねー!まぁもう少しこのままでもいいかもしれないけど!
 冷蔵庫はやっぱ問題あるわ!!小さ過ぎる!!!
 そうでなくても小さい野菜庫の半分近くを調味料が埋めてると言うwww
 だって、ドアポケット、お茶と牛乳とめんつゆ入れたらもう満員になったorz
 卵が7個までしか置けないのも、ちょっと不自由。

 もーちょい大きい冷蔵庫買って、これは台所の物入れとして活用すれば好いし。
 ちょっと考えないとキツいわー。
 中古の相場、見て来ようかな。
 ・・・・・新品はねwまだムリだろwww
 あー、でも中古だったら運ぶのが・・・・・大手のリサイクルショップなら配達してくれるかな?


 部屋に関して、もう1つ驚いたのは、音の事。
 窓の外の音は結構聞こえる。車の音とか、通りで大声で話してる人の声とかw
 あと、廊下の音も結構響く。特に良く聞こえるのはドアを閉める音と鍵を締める音。ガチャン・って。
 家族世帯の子供の声が響いてる事もあるしw

 でも、ね。

 部屋の中の音は聞こえないの。
 廊下に居ても、他の部屋の中の音は不思議と聞こえない。
 こうして部屋にいると、隣の声とか全然聞こえてこない。
 流石に大きな物音とか、あと何故が掃除機の音は聞こえるんだけどw
 でも声とかは全然。夏に一時期、特定のリズムだけが聞こえてた時もあったんだけど、今はそうでもないから、窓を開けてたんだと思う。
 防音、結構すごいかもしれない。

 最近は音楽とかも気にせず聞いてるよw
 前のアパートは壁薄かったからなぁ!!!!
 ホント、隣の人が携帯とかで話してる声聞こえたもんなw内容までは解らんくても、あーまた何か喋ってるなー・って。
 ここは殆ど聞こえて来ないんだよねー。
 ・・・別に、みんな無言で暮らしてる訳じゃないハズだしw
 つーか、古いとはいえ1DKのマンションが月36000円だよー?!安いにも程があるって、札幌www



 涼しい実家を堪能して札幌戻って来たら、あっという間にこっちも程々になったなー。
 んー、まぁ暑い日々はそこそこ堪能したしw
 これからあっという間に日が短くなって、寒くなるんだよな・・・・orz
 半袖生活も8月一杯かな〜〜〜。



 放置中の拍手、ありがとうございましたーーー!!!
 

◇8月12日(金)

 流石の札幌も、今週は暑かった・・・・・・orz
 身体が30度越えに対応してないからねーーー。日中30度以上になると、もうダメ。
 しかも、夜になっても涼しくならない・・・。
 なのに、網戸付いてないから、窓もほどんど開けられない・・・!
 夜なら大丈夫だろ・と思ったら、虫が入って来た事もけっこうあったからなぁ。
 窓を細く開けてカーテン閉めてるけど、あんま涼しくならない・・・・・;;
 暑くて夜に部屋に居ても、何もする気力が起きない。困ったもんだーーーー。




 なので。



 実家に逃げて来たwww

 お盆休み帰省中〜〜〜〜♪



 つーか私、お盆休みのある職場って初めてだよ!!!w


 帰って来たのは昨日だけど、さっそく夜に2時間ぐらいかけてHUNTER×HUNTER読み返したしwww
 今日は昼過ぎまでがっつり惰眠を貪りwのんびり過ごす。幸せ・・・・♪
 明日からは買い出しやら用事足しやらお墓参りやらだな。
 16日に札幌に戻って、17日ゆっくりしてから試合に行ってw
 18日から仕事・・・・戻れるんだろうかwww


 そして、昨日の夜に判明したショックな事。









 ・・・・・・・・太ったwwww







 ちょーーーーーッッッッ!!!!再就職したら速攻で病院時代の体重に戻るとかッ!!!!!
 学生時代とそれ程食べる量は変ってないのにーーーーッ!!!!
 どうゆう事だ!運動不足か、やっぱりーーー!!!


 ・・・・頭、使ってないのも大きいかな。


 あんまり考えて作ってないからね;
 ぶっちゃけ、授業で作ってた作品の方が、クオリティ高い気も;;;
 運動量も減ってるよなぁ。学校って、中で結構動き回ってたから。
 教室3階だったけど、1〜3階まで結構うろうろしてたし。
 あとはやっぱ・・・・・食生活?
 量は変ってないけど、買って食べる事は多くなったからなぁ。
 夏やせならぬ夏太りだったらいいんだけど・・・・って良くないかw
 頑張って戻さないと〜。


 ・・・・・って、実家にいるウチは不可能だろwww


 客とか帰省中の家族には、とにかく食わせるのが北海道クオリティ!!!!!
 さっそく夕飯、加減無しだったよな・・・wさんまとラーメンサラダとインゲンの油炒めと筋子に漬け物。
 ラーサラの麺の量が減ったのが、唯一の救いかな・・・・w
 つーか、さんま旨すぎたよ、さんま。
 電動大根おろし機、便利だったよwwww


 さて。


 明日は、買い物してお墓参り、夕方からヨメが来る予定。
 んで、夕飯はジンギスカン・と・・・・。


 ぜってー痩せねえ・って、激しく思ったwwww




 あ・絵板の保守もせねば。
 札幌戻ったら出来ない気がする。暑くてw



 拍手、ありがとうございましたーーーーッ!!!!

◇8月7日(日)

 今日は友人と出掛けて来たよー。
 彼女行きつけの雑貨屋さんが入ってるビルで、他の店との合同での夏祭り♪
 小さなスペースだけど、食べ物も売ってる物もちょっと他ではみかけないような物ばかりで、面白かった。

 で、食べ物以外で購入したのが、これ。


   

 ラブラトライト という天然石のネックレス。
 ちょっと変った石。
 青く見える所、実は光を反射してこういう色になるのだ。

 これが、光が当たってない時の石。

   

 全然違うでしょ?
 たまたま見つけて、びっくりして買っちゃった。
 後で友人が調べてくれたけど、質の高い物だと青・緑・赤・オレンジなどに変化するらしいよ。
 これは青から若干緑っぽい?ってぐらいにしか変らないけどw

 今、写真を撮ってて気付いたけど、ヒビが入ってて;;;
 割らないように気を付けないとなーーー。


 買ったお菓子を持って帰って、友人宅でお菓子会w

  

 クッキーもイングリッシュスコーンも美味しかったーーーー!!!!o(≧∇≦)o
 スコーンのお店は、これからオープン。
 開店したら買いに行こう〜〜〜♪



 拍手、ありがとうございました〜〜〜♪♪♪
 

◇8月6日(土)

 昨日は代休で、1日のんびりしたけど。
 銀行に用事足しに1時間弱出歩いただけで、暑くてぐったりしたよ・・・・orz
 そりゃ札幌の暑さなんて、道外にくらべりゃカワイイもんだろうけどさーーーー。
 ・・・・・・・・・暑いもんは暑い;;;

 今日は昨日に比べると結構涼しくて。
 午後にちょっと雨降ったけど、それが止んだら気持ちのよい天気になったよ♪
 結構、ベランダに洗濯物干しっぱなしの家が多かったけど、大丈夫だったんかいな;

 さっき少し扇風機も回したけど、今は窓を開けててちょうどいいぐらい。
 あと、アパート時代には出来なかった『ドアを細く開けて風通しを良くする』をやっている。
 アパートではねー!流石に出来ない・・・ってか、やろうという気も起きなかったけど。
 ここは出来る。内廊下だからかな。廊下挟んで両方に部屋がある作りだからかな。
 なんつーかね、マンションの玄関入って、エレベータ上がって、廊下通って、そんでドア開けて部屋・なんだよね。
 だから、廊下が既に建物の中・って安心感があるのかもしれない。
 



 昨日の代休と合わせて、3連休〜♪
 明日は出掛けるので、満喫かな?
 その満喫の一つとして、弾みで借りたブログをフィギュア専門として立ち上げてみたよwwww
 この休み利用して、今まで札幌オフィシャルで書いてたエントリも移した。手動でwww
 動画が貼れるのはいいんだけど、代わりに文章に直接リンクが貼れないらしい・・・・・なんて一長一短;;;
 ぶっちゃけ、文章編集機能は札幌オフィシャルの方が上かもしれんがw
 あそこはホント、あと動画貼り付けだけ出来れば文句無いんだけどな〜〜〜〜。

 over the cloud

 タイトルの由来は、本田さんとジュベが言ってた4回転を跳んでる時の心境「まるで雲の上を飛んでいるようだ」から。
 本田さんの「跳んで、空中で4回回って、降りて来ればいいんだよ」も名言だと思うがw



 後は・・・・・・・・・・・・・・・。




 かなーーーーーーーり、マンガ読んで過ごしたかもwww


 だって、新刊出たしーーーーーッ!!!! o(≧∇≦)o


 それと、予想外に富樫が仕事してたよ・・・!!!!w




 予想外てwでも予想外だ、2ヶ月連続で新刊とはwwww
 てか、連続で出す為に、今まで出さずに溜めてたのか???

 どっちにしろ、描かせりゃ凄いんだよねぇ、相変わらず・・・・・・。
 どーすんだ、ここからの展開;
 この人の思考回路は読もうと思わない方が身の為だけどさー。
 マジで、想像も付かん;;;

 あと、ルキアとパームがなんかめっちゃナイスコンビになって来たよw
 ルキアとイカルゴも良かったけど、こっちは笑えるwwww
 イカルゴはどんどん凄いヤツになってく気がする。能力とか戦闘力とかじゃなく、人として。
 あれだけ相手の事を正確に理解出来るって凄いよ。
 しかも、そこを利用するとか考えてないし。
 ただ相手の為を思って言った事が、ピンポイントで突き刺さるから心を動かせるんだろうな。
 容姿に惑わされるけど、元は師団長だもんなぁ・・・・基本は優秀なんだろな。



 ワンピは・・・・・・・・・・・・・。


 とうとう、感想記書く前に新刊出ちゃったよwwww


 も、仕方ないから、まとめて書くかな!!!w
 今更、63巻読んでないフリしながら62巻感想も書けないし!
 2冊まとめて・って事で、許して〜〜〜〜。



 拍手、いただきました!ありがとございますーーー!!!
 

◇8月3日(水)

 あ、今日で4半世紀だ。



 1986年8月3日。

 その日、その場に居合わせた訳じゃないけど。

 でも間違いなく、この日は私の人生で大切な日。

 彼らがいたから、今、自分はここにいるんだ。



 昔の様に、生活の中心ではなくなっちゃったけど、今でも勿論好きだし。
 本当に感謝してる。
 あの頃のエネルギーとか情熱とか。
 今思い出しても、懐かしいし愛おしい。
 間違いなく、自分の原点。
 彼らの生き様に憧れたからこそ、ここに来た。



 1986年8月3日。



 あの日の全てに感謝を。





 今日は外勤という名のほぼ休日w
 不動産屋さん行って、契約結んで来た。
 前に会社が契約した時と若干変った所もあって、今回私が結んだ契約は、いわゆる普通の賃貸契約。
 だから、1年経ったら今度は普通に更新出来るんだって。
 会社の契約はちょっと特殊だったらしい。
 明日、仕事行く前に銀行寄って契約料金振り込んで行こう。
 これで住む所は確保したぞーーーーw

 不動産屋さんを出てから、今度は学校へ。
 なんか、地下鉄駅付近とか、一杯なつかしい・・・・・。
 卒業する頃、工事中だった学校の直ぐ隣が、ローソンになっててびっくりしたけど!
 ちょ!ずるい!!!!w
 近くにコンビニ・・・・まぁ無い訳じゃないけどさー、ちょっと遠目だったんだよぅ。
 こんな側に出来るとか、しかも卒業してからかよ!

 そんな事を思いつつ、玄関を開けて。
 そのとき、気付いた。






 あ・夏休み中だwwwww






 ばーーーーーかーーーーーー???!!!


 気付けよ自分!!!!8月3日だぞ?!!!
 日本列島どの学校も夏休みだっての!!!!!wwww


 ・・・・・・・先生達、みんな会えなかった;;;
 校長先生だけは会えたけどw
 まぁ一杯話聞けたから、良しとするかー。
 東京に就職した子の1ヶ月前の近況も聞いたw 仕事で行った時に会ったらしい。
 2人とも元気だった・って。なんかホッとしたー。
 校長先生からは今やこれからの心構えになりそうな事を一杯聴かせてもらう。
 私、この人の考えに染まってるだろうなぁ。そう言う意味では門下になるのかなw

 久々の学校。誰もいなくて静まり返ってたけど。
 それで却って、懐かしくなった。
 今の2年、頑張ってるなぁ。廊下に授業で作ったA全ポスターいっぱい貼ってあったけど、進級制作の頃から格段にレベルアップしてた。
 たった半年。それでこの成長率。
 若者のパワーってすげー。


 そして、代替わりしてるハズなのに変ってない学校クオリティ。

   

 だれだ、こんなモン廊下にはった人はw
 そして、なんで剥がさないんスか、先生wwwww


 ちなみに明日は  体験入学  だそうだw




 拍手いただきました!ありがとうございますーーーーー!!!

◇8月1日(月)

 8月になったよーーー!
 なんかもう、早いのか遅いのか解らんわw

 取りあえず。

 特に何も言われなかったけど、確か、今日付けで正規採用・・・・・だったはず。確か;;;
 社長、忘れてんなー、多分w
 まぁいいが。今日もお仕事して来たしw

 3ヶ月の短期契約で借りてる部屋も、今月15日で契約切れ。
 なので、不動産屋さんに連絡して、このままもう1年再契約する事にしたよ。
 古いけど間取りは悪くない・11階の7階で見晴らし良し・周辺の環境も良し、とくればね。
 後は、冬がどのぐらい寒いかだなぁ。
 冬の寒さがキツいようなら、来年改めて引っ越す。
 それほどでも無ければ・・・・・・まぁどうすっかだなw
 駐車場ないのも結構ネックだからねー。

 まずは1年暮らしてみて・だな。
 ホントにねー!近所の環境はめっちゃいいのよ!!!


 でも、その良かった環境の1つの、直ぐ側のガストが無くなってたよ・・・・・!


 昨日の帰りにエレベーターに乗り合わせたご家族の会話で知ったよ!
 ホールから慌てて確認したら、看板が無くなってたよ・・・・orz
 1回ぐらい、寛ぎに行こうと思ってたのになぁ。
 取りあえずはもう1つの目標・「休みの日にフレッシュネス・バーガーでお昼を食べる」はやっておこう。
 出来れば暑いうちが好いよな!目指せ今度の週末!!w


 



 拍手お返事でっす!
 ふぶきちちゃん、いらっしゃーーーーいw
 以下反転。


 ふふ、実はこんなサイトだったのよ〜w
 更新はカメの歩みだけど、ここに近況とか書いてるから、生きてるかな・って気になったら覗きに来てw
 厚別にほっこり効果があるとは思わなかったよー!
 お盆休暇にはカメラを取って来るから、好い写真が撮れたらまた載せるね〜。
 では、コメントありがとねー!暇つぶしにいつでも来てね♪


 


先月の雑記を読む

   fake moon top