ワンピの10周年本で初めて読んだんだけど。 もう。 もうもぅ。 もーーーーーーう!! 『CROSS EPOCH』だけで!!! 500円分の価値はあるわーー!!!o(≧∇≦)o 鳥山先生と尾田センセの合作よ?!!!ファンをどうする気なの、お二方ーーー!! うれしー!!嬉しすぎるーーーー!!! まず最初に驚いた事は、両先生の絵が同じコマに並んでいる事に、全く違和感を感じなかった事。 それ程、絵質が似てる訳でもないのに。びっくりした。 ペンタッチが似てるのかな。主線の強弱の付け方が。 それと、お互いにトーンを使わない絵だし。 影の付け方とかも、同じような雰囲気があるから。 どれ程上手でも、鳥山先生の絵と浦沢先生の絵が並んでたら、違和感ありまくりだろうw ネームは尾田センセ。なんかすっごい納得。 全体的にDBキャラの方が扱いいいモンなw で、オチはワンピ側で。 尾田センセがDBファンだって、改めて良く解る。キャラをすっごく良く捉えてる。 って思うと、究極のコラボって言うよか、究極の2次創作って気もー! だって、自キャラ(ワンピ)と好きな作品キャラ(DB)の話・って事でしょー!! うわーーー!!贅沢だー!! でもマジに、ベジータなんか全然壊れてなくて、でも最後にチョッパーにケーキ差し出されて微妙に困ってたりとかしてて。 ルフィが崖から落ちた時の悟空のエラく呑気な対応とか。 ピッコロさんとゾロが揃ってクリリンとチョッパーに平静な振りを装ってたりとか。 ああ、そうだよなー、コイツはこういうキャラだよなー・って納得出来る。 全キャラ、双方からのコンビで出て来るんだけど、その取り合わせも凄く好い。 冒頭、いきなりのクリリンとチョッパーのコンビが!可愛すぎー!!o(≧∇≦)o 一番ツボったのは、亀仙人のじっちゃんとサンジだけどw うわー、この2人かーー!!やり取りサイコー! 「事件をとるか…ギャルをとるか…」 「ギャルでしょ」 「おぬし、わかっとるのー」 はいはい、やってそうだーwホントに日常にそういう会話が展開されてそうだー。 じっちゃんに合わせて「ギャル」と言っているサンジにも愛w トランクスとウソップってのも、意外と楽しい取り合わせだったし。 騒ぐウソップに普通にツッコむトランクス。可愛い♪ ベジータとロビンが普通に淡々としてるのも、らしくて好いし♪ ナミの「ブルマ姉さん」は、もぅ、これだけでお釣りが来そうだ♪♪♪ しかし、この2人が宇宙強盗・って・・・・ブルマんちは世界一の大金持ちじゃなかったのかーw ここの設定じゃ違うのかな。 あーでも、単純に「趣味で」やってそうかも。 「悪人懲らしめて、お金巻き上げるのよ。カッコいいじゃない」とか言って。 で、取ったお金は全部ナミにあげるんだろうな。 そんで、ピッコロさんとゾロの極悪コンビ!! いやもぅ、良すぎだから!! さりげなくゾロのマントが肩当てが無いだけでピッコロさんとお揃い・ってトコに尾田センセの愛を感じたよw で、真打ち。悟空とルフィ。 ごくう と るふぃ 。 「おっす、ルフィ」 「悟空〜〜〜!!」 あああああああぁぁああ、もぅ!!! このやり取りだけで、あたし、死にそう・・・・!!! しーあーわーせーだーーーーーー!!! ホント、ホントに、本当に。 尾田先生、ジャンプ作家になってくれてありがとう・・・!! サンデーとかマガジンで描いてたら、あり得なかったコラボだもんなぁ・・・・。 あああ、でも、悟空の背中に乗るルフィはちょっとかなり見たかったかもw ルフィってば筋斗雲に乗れるんだ。 ・・・・そっか、乗れるか。 ルフィの頭ん中、「海賊王」と「冒険」と「肉」しかないもんな。 でもナミとサンジは落ちると思うw で、ラストが。 ファンタジーだよ・・・! みんなが何処かへ急いでいる理由が、「神龍とのティーパーティのため」って・・・・! 尾田センセーーーーーー!!あんたってヒトは!!! 泣かせる気ですかーーー!!! でもそうだよなぁ。 神龍なんて、願いを叶える時だけ喚び出されて、それが終わったら後はもぅ放ったらかしで。 次に誰かがまた喚び出してくれるまで、ずっと眠り続けてるんだよなぁ・・・。 あれだけの力を持ちながら。なんか、寂しい。 だから。 誰かの願いを叶えた翌日の午後3時に、親しい友人達とお茶会をする。 眠りにつく前に、一時だけ寛いで。願いを叶えたその褒美のように。 神龍のささやかな望み。 多分、この時間だけが、神龍が唯一、自分の自由に出来る時間。 そう思ったら。 ・・・・・・・やっぱ、泣ける。 もー。尾田センセのばかー。 こんな企画本のスペシャルでまで泣かせなくてもいーだろー。 ばかー。 ありがとー。 2007.8.1
2007.12.12加筆 |