ちょっと待てーーーーッッ!!!! サンジ・ゾロ・チョッパー・ルフィと、見せ場連発だったのに! 最後の締めはやっぱ船長かー!!!!・って思ってたのに!!!! ローが全部持ってったし!!!wwwww おまwwwww\( ̄▽ ̄)/主役の立場考えろwwwwww いやでもコレ、尾田センセが編集に怒られてもここまで入れたかった・って気持ち解るわ〜。 確かにルフィの見せ場で終わった方が、少年マンガ的には盛り上がるけどさ。 70巻の最初でいきなりコレはないもんなーーー!!! 尾田センセ、GJ!!!!Σd(`・ω・´) それで表紙にローなんだ。 てか最初、誰だか解らんかったw 帽子脱いだところ見るの初めてじゃね? 以外と大人っぽい顔だったな〜( ̄▽ ̄) 話の走りっぷりもまた凄い。 キャラも走れば展開も走っとる;;; 次々展開する事態、追いかけて来るリミット、その狭間の疾走感……! いいねぇ、こういうの!!!!o(≧∇≦)o ワクワクどころかゾクゾクする!!! やっぱこういう緊迫感溢れる展開、大好きだーーーーーッッ!!!! 本当に見せ場に次ぐ見せ場の連続で。 マジで読み出したら止まらんくなるわ。 これ、「最終局面」なんだよね……? どうなるんだ、これからーーー!!!! サンジがヤロー共に慕われてるのは珍しい気がするわ〜w 最初は「黄色い歓声しか受け付けねェ!」って怒ってたのに、いつのまにか仕切ってるしwwww たしぎの為に戻って来る所は流石だけどねΣd(・∀・) 「女の涙が落ちる音がした」って!!!! かと思えばモネにひっかかってみたり、ナミ・ロビン・たしぎに褒められる為に子供達を救出って言い切ったり、ホント変ってないな〜www まぁ、こうじゃなきゃサンジじゃないけどねッ!!!!w 逆に、ゾロが女性相手にしっかり戦うのも珍しい様な。 ウィスキーピークでもシスターと子供には峰打ち、女衆が襲ってきたときは床を丸く斬って落としてたし。 ミス・マンデーは…………斬ったわけじゃないからセーフなのかw 覇気を使わずに、気迫勝ちとか。 渋い勝ち方してんじゃねーよ、このヤロー!!!! かっけーじゃねーかッッ!!!!!o(≧∇≦)o んで、たしぎはまた腰が抜けたのかw 結構よく腰抜かしてる気がするんだけど、気のせいかーwwww ルフィは本気モードにスイッチ入ったな〜〜〜! モモノスケとのやり取りは笑えたけどw スモーカーとまで慣れ合ってたしwwww でも今度はしっかりと、ぶちのめす気全開!o(≧∇≦)o こうなってからが楽しいんだよ、この子は!!!! 「そんなもん、いくらでも売ってきた」うん、確かに。 世界政府の旗を打ち抜いたし、海軍本部にも乗り込んだし。 シーザーは知らんかったのかね〜?(・∀・) ソイツはルーキーの中じゃ一番の要注意人物だよ〜〜〜??? 「なにをやらかすか解らん」って意味の危険度なら、間違いなくトップだろうなー! で、まぁここまで格好良く締めておきながら。 もっと美味しい所をローに取られた・とwwwww 主役だろお前w 自覚持て、自覚wwww キンエモンは…………も、アホやwwww( ̄▽ ̄) めっちゃ強いんだろうけど、アホだろあんたwwwww ドラゴンにどんな恨みがあるのかは気になるところだけど。 もっと気になるのは、みんなの呼び方! 「乳バンド娘」「大天狗」「花魁」「屍」と来たら、残りのメンバはどう呼ぶんだろなーーーッ!!! あ・チョッパーは安定の「たぬき」かねwww ………………ん? フランキー、何処にいるんだっけ???( ゜Д゜) …………………………あれ??? マジで思い出せねぇ!!!!! い、いつから離脱してたっけーーーッ?!! あ・サニー号が心配だから、船に戻るとかなんとか言ってたような…………。 って事は、シノクニには巻き込まれてない……んだよね? 船は島の外だから、大丈夫だよなぁ……。 ……再登場を待て・だなこりゃ。 ここぞと言う所で、格好良く登場かなーーーッ!!!!! もしくは、本気でラストまで放置かw さて、どうしてくれますかね、尾田センセwwww 今回のシリアス担当はチョッパーかな。 ………………モチャ(つД`) 子供にはショックすぎるよね……(´・ω・`) もう助からない・大人にはなれないって。 どうするんだろう、チョッパー。 この子達全員、完璧に治療するとしたら、年単位で時間かかるだろうし。 キャンディの解毒は出来ても、巨大化の副作用の方は…………。 モチャ……ホントに大丈夫かな。 一命は取り留めても、継続的な治療は必要だろうし。 G−5が引き継いでくれるのかな〜〜〜(つД`) まだタイトルに使われてないチョッパーの「5人目」。 スリラーバーグの時に使うかな・と思ったけど、あそこで使わなかったから。 もしかして今回がチョッパーの為の話なのかな。 チョッパーが改めて、一味の1員として生きて行く決意をするための、エピソード。 ちょっと重く終わっちゃったけど(´・ω・`) 次巻はもう来月。 待ってるからね、尾田センセ!!!! 2013.5.6
|